継続は力なり・・・じゃない?

よく、
継続は力なり・・・
という言葉を聞きます。


でも、
少し根性論のようなニュアンスがあるように、
僕には思えます。


ようは、
考え方の発想のちがいなんですが、
「継続は力なり」、
ではなく、
「辞めないこと」
が大事なんじゃないでしょうか?


継続は力なり、
の表現ですと、
毎日つづけなきゃいけないような、
そんなプレッシャーを感じてしまいます。
それでは逆に、
続かない気がします。


だから、
「辞めないこと」
が大事なんだと思います。
例えば英語の練習・・・


忙しかったり、
体調の問題だったりで、
一か月くらいあんまり勉強出来なかったから、
ガッカリして辞めるのではなく、
とにかく辞めないで、
NHKの英会話番組のような、
簡単なことでいいから再開してみて、
とにかく、
辞めないこと。



あと、
その英語ができなかった期間中も、
英語の表記を読んだり、
英語の車内放送を聞いたってことで、
英語を続けている(辞めていない)ってことにすることも、
物事の考え方としては重要です。


よし、英語が聞き取れたから、
僕は続けてるんだぞって。


別に、
英語でなくても、
他にもいろいろ、
こういうことって当てはまると思います。


各々、
いろいろ問題はあるでしょうけれども、
実際に辞めてしまうか否かは別問題として、
とにかく、
自分の中で、
「辞めないこと」
を心に留めておくだけでも、
とっても有効なことに思います。


さて、
一週間が始まりますね。
今日と明日、
とりあえずこの2日で出来ることを、
ぼちぼちマイペースで。