2013-01-01から1年間の記事一覧

頑張っている人が好き

頑張っている人が好きです。 生きることに一生懸命。 とっても好きです。 僕も頑張っています。 とっても頑張って帯の図案を考えています。 こういう時に、 とっても頑張っている人を見ると勇気づけられ、 涙が出そうになります。 全然しらない世界だけど、 …

大事にしたいこと 人間関係、自分、

人によって大事なことは違う。 指紋や声紋が違うように、 大事なものも違う。 (大事にしたいことパート1:プライベート) 家族、 お金、 地位、 技術、 友達、 車、 ペット、 ご飯、 仕事、 遊び、 スポーツ、 ・・・などなど。 (大事にしたいことパート…

無理をしない勇気

うつ病になる人は真面目な人多いという。 あながち間違ってはいない例えだと思う。 真面目だから、 無理をしてしまって、 体が自分に送っているサイン、 「これ以上やったら危険だよ」 と、いうサインが出ていても、 気が付かないこともあるかと思う。 (気…

決めた信念、でも心が変わることも可 −山本太郎氏、小泉純一郎氏−

この病気になると、 死にたくなる。 でも、 ただ、のうのうと生きることも必要だし、 そういう人がいてもいいし、 そういう人がいてもおかしくない。 そんな世の中だ。 ただ、 生きようとする信念は必要で、 そこにしがみついて、死なないことも、 この病気…

うつ病の、データ、回復、完治、治療方法などの概念、アプローチ ーうつ病ドリル、NHK番組などー

自分が少しでもうつ病の症状が回復すると、 病気の渦中の時の、 自分ががんばっているときのことを忘れます。 これは、よくない。 この仕事をしていて、 2〜3年は馬鹿みたいに仕事を覚える時期がある、 と、いわれて、 それは大変だな、僕にもできるかな?…

時間は普遍

例えば、 沖縄旅行に二泊の旅行にいって、 最終日になると、 飛行機に乗って帰るのが億劫になる。 別に、 明日から仕事だの、 現実に帰るだのが問題ではない。 単純に、 飛行機に3時間乗って帰るのが面倒なのだ。 飛行機に乗るために1時間かけて飛行場に、…

委縮すると悪い方向に向かう

まず初めに、 このブログの更新について、 コメントいただいてうれしかったです。 この数か月、 どうしても更新する気になるような環境に居なかったので、 誰かを励ますことができないでいました。 ですが、 このブログを必要と思ってくれている人が、 少な…

ひさしぶりの更新 −ホメる時は人伝え、叱るときは直接ー

斎藤茂太先生の『モタさんの言葉』という番組が、 NHKのeテレで、先ほどやっていた。 もう34話にもなるようだけど、 こんな番組があるのを知らなかった。 沖縄での生活は、 まだ、 なのか、 もう、 なのか判らないけど、 4か月が過ぎている。 この間、自分の…

生きていくのは大変 −考え方をかえてみるー

パソコンが壊れていて、 更新できないでいました。 ご心配おかけしました。 元気ではないですが、なんとかやっています。 さて、 僕らのような体調の人はたくさんいるかと思いますが、 本当に、 単純に生きていくのも大変であると思いました。 例えば、 仕事…

大きく見せようとすると、小さく見える

能ある鷹は爪を隠すと云いますが、 人間、自分を大きく見せようとすると、 かえって、小さく見えるものです。 よく、 自分の話ばかりする人は嫌われる、 とか、 自慢話をする人は嫌われる、 とか、 そういった類の話はよく見聞きするところです。 あるいは、…

生きにくいと考えてしまう人へ −生きにくいには理由がある−

コメントたくさんいただいて、 本当に心が軽くなります。 この場を借りて、感謝の念を伝えます! ありがとうございます。 (時間をつくってお一人お一人、お返事させてください) さて、 生きづらいには理由があるというのは、 アメリカにおける統計ですが、…

人間関係のガマン料金

なんで給料をもらっているのか? 通常、誰でも、 「仕事をしているから、給料をもらっている」 と、思うだろう。 つまり、 仕事に対する対価で、 生活の糧の給料をもらっているという考え方だ。 それは間違ってはいない。 ただ、本当にそうなのか? と、思う…

優しいだけではダメなのか −人の振り見て我が振り直せー

優しいだけではダメなんでしょうか。 これがダメなら、 じゃ、どうすればいいんでしょうか? なかなか上手くいかない憤りの中で、 こういった感情図は生まれてしまいました。 いったい誰が悪いのかもわからないまま。 ただ、 自分くらいは嫌いになりたくない…

光治療とサーカディアンリズム

光治療がうつ病に効果的なのは、 自分の体験から実感しています。 特に、 季節性のうつ病には有効でした。 つまりは、 サーカディアンリズムを整える手段の一つです。 僕はわざわざ沖縄まで、 光治療の器具を持ってきて、 早起きして練習するときに使います…

疲れ=脳みその疲れ −体の疲れよりも脳みその疲れを感じる−

疲れている場合、 身体的な疲れと、 脳の疲労による疲れがあるかと思う。 肉体労働もそうだと思いますが、 脳の疲労も、 相当に疲労感を覚えるものだと思います。 なので、 睡眠はとても大切になります。 脳みそを休めることができるのは、 睡眠が一番です。…

わかっちゃいるけど、イライラする

わかっちゃいるけど、イライラする。 そういう出来事ってたくさんあると思います。 で、 そうやってイライラすることが、 なんにも自分に有意義ではないことも、 本当は自分自身で気が付いていたりします。 でも、 イライラしたり、 時には不安になります。 …

気は長く、心は丸く、腹立てず、口慎めば、命長らえる

気は長く、 心は丸く、 腹立てず、 口慎めば、 命長らえる。 先日、いった(やぶ)病院の廊下にあった言葉です。 なんだかしっくりくるんだかこないんだか。 とってもいい言葉なのに、 あの先生に云われても・・・。 まぁ、患者は不安になるけど、 本人とし…

自律神経失調症とお風呂や水風呂の利用

自律神経失調状態によって、 このたびのものすごい肩こりや、 脱毛症の症状が現れた。 昨日、鍼灸の先生のところを、 ネットでしらべていたけど、 にちようだから、 だいたいお休みでした。 で、 立ち上がれずに、 ベッドでウンウンうなっていたときに、 以…

頑張らない勇気

頑張らない勇気が大切だと思いました。 世の風潮として、 頑張ることは良いことなのですが、 体を壊さないように頑張ることが重要ですね。 体の疲労のサインを見逃さないように心がけたいです。 頑張らない勇気を持つように、 頑張りたいですね。 僕も、この…

生活のサイクル

生活のサイクルを安定させることが、 うつ病克服の近道です。 ただ、 以前の日記にも書きましたが、 ある程度の症状の回復がみられた場合、 なかなか改善しない若年性のうつ病、 (1970年代以前の出生≒ディスチミア親和型) の場合において、 新しい環境にな…

優先させること

周囲の人から意見を頂くことは多いと思います。 最終的に自分が何かの決断をするとき、 自分の意思の決定を下せるのは自分だけです。 故に、 周囲の人からの意思は、 自分に意思の決定をする場合は、 参考程度にするのが良さそうです。 例えば、 こんかい、…

引っ越します

23日の朝イチ飛行機で、 沖縄にいって、 沖縄県中南部の地域に引っ越します。 関東にいるのは、 今日を含めて2日間くらいです。 関東に居ての日記は、 今日と、機会があれば明日更新できるだけです。 新しい生活には、 もちろん不安もありますし、 逆に不安…

気合い入れすぎは空回りのモト −マラソンのペース配分のような日常生活ー

気合い入れすぎると、 なかなか続かない。 要するにペース配分の問題。 フルマラソンを、 気合い入れて全力ではしっても、 10キロくらいしか持たないと思います。 残りの4分の3(30キロ)が続きません。 ペース配分の大切さは、 日常生活にでもあるの…

いろいろな感謝の念

昔話をまとめた本を読んでいると、 食べ物や、 水などに、 感謝する気持ちを忘れていない。 今の日本には、 全てが当たり前に足りてしまっているので、 感謝する気持ちが弱い。 そういった自然の恵みを大切にできない環境は、 感謝する気持ちを忘れさせてし…

生きがい −生きがいも大切だけど、生きていることはもっと大切ー

生きがいがないと生きていけないような風潮はなんなんだろうか。 その生きがいも、 誰かの考えをうのみにしているものかもしれなくて、 自分の考ている生きがいと合致しているかは判らない。 例えば、 休みにハワイに旅行に行きました・・・ と、しても、 そ…

「〜過ぎること」は意味がない?

考え過ぎは良くないですけど、 けっこうしてしまいます。 なんでも、 過ぎることはあまり意味がないのに、 急に思いだし事があり、 後悔したりします。 こういった考え過ぎだったり、 変えられない過去のことを思い出して、 落ち込んだりすることは、 本当に…

言葉の「力」

言葉を疑っていた。 言葉では嘘がつける。 また、 人の考えは見えないので、 言葉では嘘がつけると考えていたからだ。 つまり、 言葉の力を信じていなかった。 つまり、 言葉だけではなくて、 言葉プラス行動が伴わないと信じられないでいた。 でも、 言葉で…

人に相談している時点で半分は解決している −カウンセリングのキモ−

人に自分の心配事を相談することがあると思います。 この時、 自分の心配事にたいする考え方を他人に説明するために、 分かりやすく理解してもらうために、 しっかりと理論だって(順序だって)、 自分の考え方を構築してから説明します。 この時点の作業で…

「えいやー」の精神 −とりあえず、やってみる−

「えいやー」 と、決断することが、 生きることと云ってもいいかもしれない。 仕事などの毎日のことでも、 「えいやー」 と、朝起きて、 行きたくないけど、 「えいやー」 と、仕事に行く。 病院に行くのが面倒くさくても、 「えいやー」 と、行くしかない。…

肩こり→腰痛

肩こりが酷かったけれども、 自分で対処してきたつもりでいた。 今日は久しぶりにバドミントンに行ったけど、 なんだか、いつになく強い人が多かった。 関東大会に出た現役の高校生や、 国体戦士を相手にしていて、 嫌な予感がしていたけど、 腰痛になってし…