生きるためを科学する

全人格労働 −オカシイと気が付いているのに、なぜ−

全人格労働という概念があるようだ http://dot.asahi.com/aera/2016021500139.htmlhttp://news.yahoo.co.jp/feature/154 特に、沖縄ではひどいと思う。 ざっくり云うと、 全人格労働とは労働に人生を奪われている状態のことを指す。 ワークライフバランスが…

嫌いなものは仕方ない

嫌いな人、 嫌いな場所、 嫌いな科目、 嫌いな仕事、 嫌いな・・・・ いろいろ嫌いなものがあり、 生理的に受け付けなかったりします。 で、 多くの人は、 それを受け入れようと努力したりします。 例えば、 嫌いな人がいて(もしくは、何もしてないのに一方…

好き、やりきる、信念

好き、 つづける、 やりきる、 信念・・・。 (↑表面上は。あるいは理想?いやいや現実でしょ、そう思ってるはず) 辞めない、 でも、 辞めたい。 つまり、 諦めたい、 でも、 諦めが悪い。 辛い・・・。 稀に、 死にたい。 (↑日常生活?) 孤独は嫌! でも…

前田智徳さんが東出輝裕さんに言ったこと (今回の日記で500回めの更新)

昨日、 プロ野球広島カープの東出さんが引退して記者会見をした。 涙はなく、清々しいものであった。 プロの厳しい世界で、 東出さんは前田さんに、 「失敗して、反省して、また失敗するしかない」 と言われたそうです。 本当に、その通りだと思う。 とにか…

一人で居る時は、周囲の応援に気が付けない

一人では生きていけない。 ただ、 一人ぼっちになってしまっている人は多いはずだ。 一人では生きていけないことを知っていても、 一人ぼっちになってしまう。 そういう時は、 自分の殻に閉じこもっているので、 なかなか余裕が無く、 自分の周りでどんなこ…

味がついている溜息

溜息に味がついてることがある。 一般的に、 溜息をつくことは、 ネガティブに考えられる。 僕はそうは思わない。 なぜ溜息をついたらいけないのか理解できない。 確かに、 あからさまな悪意をもった溜息や、 不快感を表す溜息は、 相手を不快にさせるので、…

体調が悪い時は、嫌な奴を思い出す −上手に愚痴ること−

体調が悪いと嫌なヤツ(嫌な事などの含む)を思い出す。 本当に嫌なヤツだった。 (世の中、こんな嫌な奴がいるんだとびっくりする) 思い出して、イライラしてしまって、 作業がはかどらない。 (自分自身の問題で軽い統合失調なのか、 誰しもあることなの…

強い心、弱い心 −相反するけど必要なこと−

「強い心」がないと生きていくのは難しい。 でも、 「弱い心」があると優しさを持てる。 どちらも幸せになるために必要なことだけど、 両立するのは、なかなか難しい。 でも、 どちらも必要なこと。 「強い心」をもっていても、 心のどこかに「弱い心」を持…

打っても響かない人 −病的な人と、そうでない人−

打っても響かない人がいる。 去年の10月と11月は、 そんな人に惑わされて、 心が疲れた。 目上の人だったし、 その人を立てて、 あえて褒めたりしていた。 でも、 一度解決したことなのに、 何度も同じ話をぶり返して、繰り返すから、 こちらも疲れてし…

あんまり勉強しすぎない −震災から4年経過してー

あんまり勉強しすぎない。 努力をしすぎない。 僕ら、うつ病になった人達の一部は、 人一倍努力をしてしまう人がたくさんいる。 僕の場合でも、 努力することが自分で止められない時がある。 自分の許容範囲を大きく超えてスケジュールをこなしていて、 それ…

時に、そうでもない

自分のことが嫌になる。 なんだか生きてることが嫌になる。 誰もでもあると思いますが、 時に、 そうでもない、と思うこともあります。 自分の現在は好きになれないけど、 過去の自分と話せるなら、 そんなに自分も悪くもないのかもしれない。 そう思うこと…

日常と、非日常とは

僕は、 非日常って何だろうかと考えることがある。 例えば、 車で事故を起こすようなハプニングは、 日常だ。 病気で亡くなるのも日常。 じゃ、 非日常ってなんだろう? それは、 イトマキエイのジャンプ、 野生のミツバチのコロニー、 鳥の主観、 近所の大…

好きなことが嫌いにならないと思い込んでみる

好きでやっているはずが、 辛かったりする。 僕の場合も、 好きで選んで、今の仕事をやっているけど、 図案をやっている時なんか、 辛い以外の何物でもない。 でも、 仕事が楽しいと言い聞かせて、 自分の中で消化する。 僕ばかりでなく、 皆、一緒ではない…

思い出すことと、忘れること −邂逅−

歌手のハンバートハンバートが歌う、 「邂逅」 と、いう歌が、彼らの中で一番好きだ。 http://www.youtube.com/watch?v=cs_XTCOZla4 (2月に沖縄に来てライブしてくれるみたい) この「邂逅」は、 男女の出会いや、 友人との出会いを歌っているように思うけ…

小さな幸せ

小さな幸せに気が付ける生活は、 とても充実していると思う。 (今回も自分の話が多くなってしまっている・・・。 ただし、今の体調では、自分の事しか書けない) 僕の中での良い生活のサイクルは、 公募展前のような命にかかわりそうな生活でもないけど、 …

自信

自信を取り戻す、 と、云う言葉がある。 これがなかなか難しい。 (1)他者からの評価で、 自信を持ったり、 (2)自分自身で自負できることができて、 自信を持ったりする。 最近の僕の場合、 昨年のブラック企業ならぬ、 ブラック工房の勤務の時の、 人…

鳥の語彙

鳥の語彙は少ないけど、会話をしている。 鳥を観察していると、 挨拶、 威嚇、 喜び、 などの会話があることは見ているとわかる。 しかし、 鳥の語彙が少ないと思っているのは、 人間だけかもしれない。 鳥としては、 これで十分だと思っているだろう。 人間…

悪いことをしてしまったのだろうけど、判らないでもない事 ー人の為を思って・・・の気持ちはわかるけどー

優しい人にはできない事がある。 相手の気持ちが手に取るようにわかり、 相手のことを考えてしまうから、 自分を犠牲にしてでも、 相手の気持ちを優先してしまうことがある。 愛知県警察の巡査部長が、 飲酒運転している可能性がある人物を、 「仕事がクビに…

あえて質問してみて人間関係を整える  〜 一歩大人になってみる 〜

社会にでると、 どうして嫌な人がいる。 (自分を合わない人が出てくる) そういう嫌な人は、 かわいそうな事に友達が少ない場合があります。 (友達がいて嫌な人は、 その人の周辺には嫌な人が固まっていて、 それもかなり厄介者。 こういう人間は困りもの…

自分を責めてしまう、自責の念が強い、自分を追い詰める

うつ病の人の、 「自分自身が考える自らの(自分に対する)責任問題」 は、現代を生活するにあたって、 非常に大きな要素だ。 うつ病の人は(特にメランコリー親和型) 自分を必要以上に責める傾向がある。 本当に必要以上に責める。 「こういう事が起こった…

居直ることの大切さ  −居直りのプロになるには?ー

居直りは一見迷惑行為だと思うけど、 上手に使いこなせば、 悩みが減るように思う。 何かと悩む僕に対して、 知人が居直り方を教えてくれました。 例えば、「お前こんなことが好きなの?理解できないわー」と、云われるケースがある。 ここで恥ずかしがった…

瞬きのような世界

宇宙の誕生、 光の速度、 地球の年齢、 人生の内の一日、もしくは一時間。 自分の感じている世界は、 大きな大きな視点で考えると、 とても一瞬の出来事だ。 地球誕生からの歴史から考えて、 僕ら人間が生きている時間なんて、 本当に、僕らのする瞬き一回く…

後から後悔する、将来を心配するより、今現在が大切

失敗やその他の事柄で、 「過去(事後)」に後悔することは多いと思います。 また、 「将来」について心配することも多いと思います。 でも、 皆大切だと思っていることは、 「今現在(今)」で、今何をするか・・・。 です。 「過去(事後)」後悔するくら…

「自分を信じること」と「自信」

自分を信じると書いて、 自信と読む。 自分の性格として、 自分は、 自信が無いと思う。 周囲からは、 「自信が何故ないのか?」 と、聞かれることも多い。 謙遜して、 とか、 謙虚な気持ちで自信を言わないのだ、 と、自分では思っていた。 けど、 自分を卑…

頑張っている人が好き

頑張っている人が好きです。 生きることに一生懸命。 とっても好きです。 僕も頑張っています。 とっても頑張って帯の図案を考えています。 こういう時に、 とっても頑張っている人を見ると勇気づけられ、 涙が出そうになります。 全然しらない世界だけど、 …

大事にしたいこと 人間関係、自分、

人によって大事なことは違う。 指紋や声紋が違うように、 大事なものも違う。 (大事にしたいことパート1:プライベート) 家族、 お金、 地位、 技術、 友達、 車、 ペット、 ご飯、 仕事、 遊び、 スポーツ、 ・・・などなど。 (大事にしたいことパート…

決めた信念、でも心が変わることも可 −山本太郎氏、小泉純一郎氏−

この病気になると、 死にたくなる。 でも、 ただ、のうのうと生きることも必要だし、 そういう人がいてもいいし、 そういう人がいてもおかしくない。 そんな世の中だ。 ただ、 生きようとする信念は必要で、 そこにしがみついて、死なないことも、 この病気…

時間は普遍

例えば、 沖縄旅行に二泊の旅行にいって、 最終日になると、 飛行機に乗って帰るのが億劫になる。 別に、 明日から仕事だの、 現実に帰るだのが問題ではない。 単純に、 飛行機に3時間乗って帰るのが面倒なのだ。 飛行機に乗るために1時間かけて飛行場に、…

ひさしぶりの更新 −ホメる時は人伝え、叱るときは直接ー

斎藤茂太先生の『モタさんの言葉』という番組が、 NHKのeテレで、先ほどやっていた。 もう34話にもなるようだけど、 こんな番組があるのを知らなかった。 沖縄での生活は、 まだ、 なのか、 もう、 なのか判らないけど、 4か月が過ぎている。 この間、自分の…

生きていくのは大変 −考え方をかえてみるー

パソコンが壊れていて、 更新できないでいました。 ご心配おかけしました。 元気ではないですが、なんとかやっています。 さて、 僕らのような体調の人はたくさんいるかと思いますが、 本当に、 単純に生きていくのも大変であると思いました。 例えば、 仕事…