僕について

緑色の星

黄色い星、 たまに、 緑色の星をペタっと付けていってもらっています。 読んでくださっている人が居ると云うことは、 とてもありがたいことです。 この場を借りまして、 感謝の念をつたえます。 ありがとうございます。 最初の1年以上は、 誰も読んでいる人…

羨望

10代後半から20代前半くらいまでは、 20代で、 一見すると成功している人を(小説などので) 羨ましく思えた。 そのころの僕は、 最難関の内の一つの、 国家試験の受験で猛勉強している最中だった。 羨ましく思うと云うことは、 自分はそれにはなれな…

劣等感

劣等感を感じること。 病気になって、 日常生活を送ることができなくなってから、 ほんの数年前まで、 家で寝ていることが多かった。 その時、 例えば、 車が汚れているので、 気分転換に洗車をしようとする。 けれども、 20代の半ばにもなって、 働き盛り…

年度始め

毎年、この時期を迎えるまでに、 とても齷齪(あくせく)していた。 今年度も、 年末くらいまではドタバタとしていたけど、 なんとかこの時期を迎えることができた。 年度初めや、 年始は、 今年こそは飛躍の年にしたいと思ったりする。 僕は、 特に病気と毎…

あの時の感覚

(ピナイサーラの滝) さきほど西表島から帰って来た。 けっこう疲れた。 旅先では、 一人になってしまうので、 いつも、ご飯が食べられなくなる。 それで、 暑い沖縄にいるのだから、 ふらふらしていた。 明日から普通の生活が始まる。 普通の生活がけっこう…

自分がみじめになるとき

自分がみじめになる時。 誰にでもあると思います。 不甲斐なかった時、 劣等感を感じた時、 ムダ足をしたり、遠回りした時。 (昨日は眠れなくて、さっき起きました。 何やってんだろ・・・と思います) 僕も時々あります。 僕の場合、 病気になった境遇は許…

バードと呼ばれて

メジロは英語で、 Wite eye らしい。ホワイト・アイ・・・。 白目である。 辞書で白目とひくと、 The white of the eye. 定冠詞2つ。 英語の勉強を続けていくうちに、 欧米的感覚に日本に居ながら慣れることは、 誠に難しいことに思う。 今はメジロを題材に…

言葉を紡げない

最近、どうにも体調がよくないのだけれど、 連日のように動き回っている。 今日もそうだった。 精神的、肉体的余裕がないはずなのに、 外に出て動き回っている。 つかれちゃいそうで、 自分でもこわいので、 自重したいけれども動いてしまう。 かるい躁状態…

先が見えない

先が見えない。 毎日つづく午前中の抑鬱状態、 ヤル気の出ない毎日、 いつまでこんな日々が続くのか。 病気になってしまった自分を、 とても恨めしく思う。 健常の時の状態がどんな風だったか全然思い出せない。 健常が羨ましい。 もうこの状態に疲れてしま…

英語のキャリアとブログ開始が同じ時期

英語を本格的に開始したのが、 2010年の4月から。 このブログの開始をほぼ同時です。 当時、TOEICは600点台前半でしたが、 今は、800点台後半です。 約300点、スコアがあがりました。 継続は力なり、 なんて言葉では恥ずかしいくらい、 努力を…

薬を飲み続けること

病気になって以来、 毎日薬を飲み続けている。 多い時は、 1日に40錠以上飲まされていた。 知識のないままに。 今は4錠ほどを毎日飲んでいる。 でも、 やはり毎日毎日、薬を飲み続けていることは、 普通の事態ではない。 しかしながら、 この状況に慣れ…

このままどこかへ行こう

このままどこかへ行こう、 そう思って、実行することが減った。 きっと、 自分の生活に、ある程度の責任が出てきたからだ。 3年ちょっと前、 大学院帰りの山手線の中で、 ゲームに熱中していたり、 漫画に熱中している大人がいて、 嫌気がさして、 そのまま…

睡眠障害と罪悪感

うつ病患者の方なら誰もが味わう感覚だと思います。 うつ病ですと、 本当に午前中が何もできません。 自分の意志も何も関係なく、 ベッドから起き上がることができません。 僕は、病気になって5年と3カ月ですが、 今日は午前中いっぱい、 激しい抑うつ感に…

新生活に向けて −モチベーション長持ちの秘訣は7割弱−

病気をしてからというもの、 毎年この時期は、 来年度に向けた新生活を迎える時期に当たる。 今年は、 大学院との所属をやめようと思う。 本格的に染物をやる生活になるけれども、 全開の力ではなく、 7割弱くらいがモチベーションの長持ちのヒケツに思いま…

当時の自分に敬意を持つ −渦中にいる時−

当時の自分に敬意を持っている。 病気の渦中にいた自分にだ。 よくぞ生き残ってくれたと。 それで、 見てもらいたい。 今、頑張っているんだぞ、って。 あの時、 本当に、よくぞ死ななかったと思う。 僕がもう一度あの体験をしたら、 おそらく耐えられないと…

誰かの心に届くと云うこと

誰かの心に届くということ、 人の胸に届くようなこと、 それは、 とても素晴らしいことだって。 誰でもできることではないけれど、 自分の意思で石にしがみつき、 何かを伝えようとする人には、 心に届くことがあり、 それは感動とかになって、 どこからか涙…

辛い時

急にというか、 死にたくなる時、瞬間がある。 今、そのような状態だ。 うつ病を患っている人なら、 誰しもなる、 辛い時。 どう考えてもポジティブになれないから、 安定剤でも、なんでもいいから口にする。 そうすると、 プラセボ効果か知らないけど、 1…

長いこと待ってたんだ

ハンバートハンバートの曲で、 『長いこと待ってたんだ』 と、いう曲があります。 ハンバートハンバート 『長いこと待ってたんだ』 http://www.youtube.com/watch?v=sYOHkH1-V4w 僕の舞台は染めものです。 長いこと待っていた舞台に、 今、僕は居ます。 子ど…

石にかじりついてでも

石にかじりついてでも、 コレがしたい! と、いうものに出会う瞬間がある。 でも、 誰しもこの瞬間に出会うか否かは、 運や境遇の要素と、 そういったチャンスに出会えるか、 また、 出会ったとしても、 自分で気が付けるか否かで、 大きく違ってくると思う…

孤独の中で

各々、孤独を抱えている。 いつも、ではないにしろ、 孤独と共に生きている。 孤独の種類は違えど、 常々、片手に孤独を抱えているのだと思う。 それでも生きていかねばならない。 でも、 孤独の存在は、 ある意味で当たり前にも思う。 だから、 孤独と友達…

僕がブログを更新することについて

かなり長い間ブログを更新しつづけてきたので、 さすがに、 最初のころと比べて、 ブログの内容が少し変わってきました。 僕自身の体調が、 よくなってきたこともあってのことかもしれません。 ですが、 ブログの最初の目的は忘れずに、 今後も更新していき…

猫の参考書

猫は寝てばかり。 うちの猫もそんな感じです。 嫌なこともいっさいやりません。 怒られたら、 反省などせずに逃げ出します。 甘えたい時に甘えて、 ほっといてほしい時は近づいてもきません。猫は、 完全に自分勝手な生き物ですが、 人間のように、 利己的で…

解離性障害・健忘

調子が悪くなると、 全然、記憶が無くなる。 まったく覚えてない。こんなに調子が悪いのは2年ぶりくらいかな。 この11月は鬼門。 2006年11月、 僕は病気になった。 他の人にはなんでもないような月でも、 僕にとっては特別だ。 また一年経ったのだ…

寒くなって

体調がわるい。 はっきりいって、 寝た切り状態に近い。 こういう、 抑うつ状態がひどい時は、 (1)環境をととのえる (2)時間をかける (3)十分に休む(1)は心が休まる環境に居ることを意味しています。 (2)と(3)は、 時間がかかる病気なので…

少しづづ自分の紹介をします。

(一生懸命作ったものです。無断転用禁止です) 先月染めた帯と先先月に染めた浴衣です。 副業ながら、 こういったことをしています。 成果物を完成させるには1日にしては成らず、 今日と明日の事をこなしていった先に、 完成はあります。 その他に、 2年…

時間が経つのが早い

なんだか、 今年は時間が経つのが早い。 震災の影響なのか、 そんな気がする。 僕だけでなく、 僕の周りの多くの人が、 そのようなことを口にしている。 あっという間だけどm なんとか有効に使わなくちゃいけませんね。 初夏とはもう言えない時期ですが、 …

今日

今日はこのブログを書き始めて一番調子が悪い。 去年の今頃は、 沖縄で調べものしてたなぁ。 来年は、 なにしてるんだろうか。でも、 できることは、 来年の今頃まででもなんでも、 今日と明日を、 ぼちぼちマイペースで。

ただのうのうと生きる

生きている方が辛い。生きることに辛いこと、 ぜーんぶ放り投げると、 最終的には、 命を放り投げることになるのだと思っていたが、 命を放り投げるには二種類ある。 一つは、 仕事や人間関係などを、 ぜーんぶ放り投げることができずに、 命を放りなげるこ…

生きてる方が辛い

このブログを始めて、 始めてネガティブなことを書いてしまうけど、 本当に辛い。明日も明後日も、 それは、 ぼちぼちマイペースでいきたいけど、 そんな日々ないほうが、 どんなに楽か。

一人じゃ生きられない

人間一人じゃ生きられない。 とっても辛い時は、 誰にでもあると思うけど、 死にたいほど切ないとか、 死にたいほど辛い時ってあると思う。 それで、 本当に誰にも相談できなくて、 自分で抱え込んで、 そして死んでしまう人も多いと思う。 そんな厳しい状況…